ほっとひといき(日記)

日記+エッセイ+レビュー、時々愚痴。


最新の日記へ

過去の日記
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1・2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4・5月 6月 7・8月 9月 10月 11・12月

7月


7月27日() ■ ヤクザ父娘 ■
今日、Fuji Rockから帰ってくる電車の中での話。
混んでいたのでドアの近くに立っていたトコロ、
となりに4、5歳くらいの女の子とその父親がいた。
この父娘が今回のお話の主人公。

この2人、結構仲良さげでほのぼのいい感じ。
…なのだが、実際目の前で彼らを見てみると違和感がある。
それもそのはず。
この親父、見た目がめちゃめちゃ怖い。
声もドスが利いているし、がたいもかなり良い。
どうみてもそのスジの人。
娘がおちゃらけて父親にタメ口を利くと、
「オレにタメ口を利くのはお前ぐらいなもんだ」
と苦笑なんかしちゃうところを見るに、
本当にそのスジの人ではないか、と思う。
しかし対照的に娘のほうは無邪気で普通な感じでオチャメでかわいい。

さて、そんな父娘。
娘の方が車内にたくさんいた結婚式帰りの連中を見てこう言い出した。
娘:「なんであんなにたくさん結婚式に行くの?」
父:「そりゃ、おめー、あんな盛大に結婚式やっちゃえば簡単にゃ別れられなくなるべ?!」
娘:「へぇ〜、でも父ちゃん結婚式やったのに母ちゃんと別れちゃったじゃん(笑)」
父:「っ!!」

ちび子、なかなかやる。
笑いをこらえるのに必死やった。

-----
2008/08/02 15:44
笑ったらヤラレル。
inカフェ

→掲示板でコメントする
小山にて。


誰か知らんヒトの背中。
フジロックにて。
7月26日() ■ Fuji Rock 2 ■
フジロックに来てすごく強く思うことには、
このイベントほどオレ向きなイベントはない。

楽しい音楽があって、おいしいお酒があって、のんびりだらだらな時間と空間がある。
オレにとって大好きで必要なものは全て揃っている。
なんてステキなお祭りなのだろう(^^)

-----
2008/07/30 22:15
ねむくなってきた。
inおれんち

→掲示板でコメントする   


7月25日() ■ Fuji Rock ■
今日は楽しみにしていたFuji Rockの1日目。
昨日仕事後、例の夜行に飛び乗りあとはひたすら鈍行の旅。
だいたい10時間強か。
この時期は青春18切符が使えるからよい。

Fuji Rock知らない人は勘違いしていることが多いので念のために言っておくと、
Fuji Rockは富士山の近くでやるわけではない。
新潟の苗場スキー場のoffを利用して行う屋外型ライヴイベント。
参加者は各々イスとかシートとかを持ち歩いて、
スキー場内に散らばった複数のステージに好きなアーティスト求めて移動したり、
どっか木の木陰なんかでゴロゴロ寝転がって休んだりする、
とても自由な音楽のお祭り。

さて。
そんな1日目。
今日のメインはEGO-WRAPPIN'
Jazzyでビックバンドな感じがオレ好みのバンド。
しかしこいつら、大好きなのだが見るのは初。
ちょっと早めに移動し、前列陣取って、
跳ねて歌って大声出して、と、それはまぁ大騒ぎ。
いやぁ、かっこよかった。
1時間の大騒ぎの末、満身創痍になったところで無事ライヴは終了。
そして体をねぎらうように冷えたビールを1杯。

もうたまらねーワケよ(*^_^*)。

-----
2008/07/30 22:10
仕事でおつかれ。
in我が家

→掲示板でコメントする
リハ中のステージ。
やっぱ音楽はよい。
フジロック・white stageにて。


ただの水道水が、
どんなジュースよりもおいしく感じられる時がある。
職場のテニスコートの横にて。
7月24日(木) ■ 夏!! ■
先日の日記で、暑くて寝れんとか、
夏を散々ぼやいておいて大変恐縮ではあるが、
オレはこの「夏」という季節が好きでたまらない。

仕事上がりのあの冷えたビール、
炎天下での野球(千本ノックとか、最高)とあの滴る汗。
花火大会や夏祭りのあの独特の雰囲気。
夏休みが来るまでのあのワクワク感。

イイ。
トテモ、イイ。

-----
2008/07/16 12:45
昼休み中。
in職場

→掲示板でコメントする   


7月23日(水) ■ ナベ、逝く ■
本日午前7時ごろ、
かねてよりアヤシイ感じだった我が家のナベの取っ手がポキっと折れた。
享年9才、若かりし命だった。

よくよく考えてみると、
彼とは秋田で一人暮らしを始めたとき以来の仲。
がんばった仮面浪人時代、音楽尽くしの大学時代、
苦しくつらい大学院時代、金持ちになれなかった社会人時代。
彼は毎日毎日オレに食を提供してくれた。
忙しい時はラーメン、寒くなればうどん、
少し豪華にパスタ、凝りに凝ってカレー。
嗚呼、思い出される苦楽をともにしたあの日々。

なんだかぽっかりと胸に穴が開いた気分だ。

-----
2008/07/23 8:07
傷心ひさたろ。
in岡崎シティ

→掲示板でコメントする
どんなものでもいつかなくなってしまう。
急行「銀河」東京駅にて。


横浜にて。
7月22日(火) ■ 吉野家 ■
最近、ひいきにしていた吉野家が新装開店した。
カウンタ席を減らしてテーブル席が増。
どうも、この企業が推進している「家族向け店舗」というやつらしい。
店内もきれいになり、テーブル席も使いやすくなり、
ナカナカよい感じ。

ただね、。
よい感じなのはよい感じなのだが、
店が新しくなったのに合わせて導入されたオーダーシステムがちょっと気になる。
吉野家、行ったことある人は知っていると思うが、
例えば「牛丼並」をオーダーすると、
「並一丁〜!!」
と大きな声で厨房にオーダーを通し、
厨房からも大きな声でオーダーの復唱が返ってくる。
しかし今回の新装開店でこのシステムがデジタル化されてしまった。

ひ:「牛丼並とみそ汁ください。」
店:「牛丼並にみそ汁ですね。
   ピッピッピ(←電子伝票の音)
   ありがとうございます。」
ひ:「…。」
店:(ピーッ)←電波でオーダーを送っている。

確かにオーダーミスとか起こりにくくなって、
在庫管理やら売り上げ管理やらやり易くなるのだろうケドさ。
なんか、味気ない。
なんか、物足りない。

-----
2008/07/21 22:44
遊びすぎお疲れモード。
in Japan

→掲示板でコメントする   


7月21日() ■ カサブランカ ■
我が家のベランダには少々の植物がいる。
埼玉時代から付き合ってるかわいいやつら。
その中に、「カサブランカ」というユリの女王様がいらっしゃる。
そいつが本日花を咲かせた。
う〜ん、自分がかわいがっているのが育つとうれしいもんだね(^^)

それにしてもこいつの開花。
おととしが5月。
去年が6月。
そして今年は7月。

来年は8月に咲くのかなぁ、。

-----
2008/07/23 23:26
あついよう。
in灼熱のひさたろ邸

→掲示板でコメントする
本当は正面から撮りたかったのだが、
花の中にスズメバチ的虫がいたので断念。
灼熱のひさたろ邸にて。


夏、だ。
目で涼む方法を考えよう。
小山にて。
7月18日(金) ■ 憧れ ■
憧れ女性ちぇっく
なるものをやってみた。

---以下結果---
まず、ロリコン属性評価ですが、ひさたろさんの場合女性=大人といった感じでしょうか。綺麗な女性に憧れる傾向があります。
次に知的属性評価ですが、知的な女性でなければ嫌なようです。一流大学卒でバリバリのキャリアが無いと付き合わない傾向があります。
そして、割と物静かな女性が好みなようです。服装も派手ではなく、地味な感じ。真面目なタイプが好きなようです。
女性の胸に関しては、まあそんなにはこだわりは無いようです。あればあったで良いけど、無くても全然問題ないと言った感じでしょうか。

さて、見た目からみた性格的な傾向ですが、特にどちらでもなさそうです。優しそうな女性に憧れる場合もあれば、ハッキリしたキツめの女性も好きになります。
外見的な部分で言うと、背の高い女性が好みです。モデルの女性がたまらなく好みなようです。
髪型にとくにこだわりはなさそうです。

そんなあなたにオススメなのは…

1位 鈴木杏 (263.6点)
2位 田中麗奈 (251.8点)
3位 菊川怜 (250.8点)

【 憧れ女性ちぇっく http://checker.from.tv

---以上おしまい---


、、、だそうよ。
ご存知の方も多いとは思いますが、
結構当たってない、と思う。
どのへんが当たっていないのかは書かんが。
しかし自分の知らない自分がいる、ということもあるからな。

-----
2008/07/22 6:39
朝起きてんてん。
in俺んち

→掲示板でコメントする   


7月15日(火) ■ ばっちい ■
最近気付いたことには、部屋がとってもばっちぃ。
整理もされていなければ、掃除もされていない。
そこら中モノであふれているわ、ほこりはすごいわ。
まるでカオス。
そこでよくよく考えてみたところ、
オーストラリア前を最後に、一度も掃除をしていない気がする。
そりゃとんでもないことになるよ。

というわけで、そろそろ何とかしてあげねばやばいのだが、
8月中ころまで日中家にいる土日がナイ。
あと1ヶ月ももってくれるのだろうか、、、。

う〜ん、困った。
とってもこまったぞぉ。

-----
2008/07/16 12:55
昼休み中。
inおふぃーす

→掲示板でコメントする
岡崎と安城の境界付近にて。


都内にて。
7月13日() ■ 夏の憂鬱 ■
岡崎に越してきてはや3年目。
毎年行事なのだが、今年も寝れない季節がやってきた。
ご存じの方も多いとは思いますが、クーラのない我が家は南向きの立地と高保温性能のため並みじゃない暑さ。
加えて家のすぐそばにある3本の線路がオレの安眠を妨害する。
おまけに夏は仕事が1年のなかでも1、2を争う忙しさ。

こうやって最近、オレの元気は激しく削られていくわけよ。
クーラ、ほしいなぁ、。

-----
2008/07/13 23:57
ぼやっきぃひさたろ
inサウナハウスひさたろ邸

→掲示板でコメントする   


7月11日(金) ■ 本屋 ■
今週は学会のため都内出張。
せっかくの大好きな都内、遊ばない手はない。
と、言うことで、今日無事学会も終わったので、
残り時間を使って丸善の本店へ行ってきた。
ここは和書・洋書とも充実している上、
おしゃれなカフェまであるので都内に来るとよく顔を出すお気に入りの場所。

今日もいつものごとく、店内を見て回っては、
コレも欲しい、アレも欲しい、もっと欲しい、となり、
ガマンにガマンとガマンを重ねた後(ここが少し成長したトコ)、
選りすぐりの数冊を購入。
そして、いつものように最上階のカフェに移動。
紅茶を飲みながら買ったばっかの本をペラペラめくってはよい気分。
シアワセ、だ(*^_^*)

それにしてもオレ、本屋さん大好きだなー。
なんか落ち着くし、読みたい本が次から次へと見つかるし、
何よりわくわくしちゃう。
俺もいつか本屋さんをやってみたい、本気で思う。
本屋+カフェなのんびり空間。
いや、いつかホントに事業化しよう。

-----
2008/07/11 20:00??
妄想太郎久太郎。
in丸善カフェ

→掲示板でコメントする
思わず手に取りたくなるようなポップも書いてみたい。
実はひさたろ書評にはそういう想いが少しあるのよ。
成田空港にて。


いよいよ、夏、であります。
阪神甲子園球場にて。
7月5日(土) ■ テニィス ■
今日は思いがけず時間ができたので久しぶりにテニスをやった。
対はなくそ王子戦。
今日はほかに用事があったため、朝10時よりのスタートだった。

しかし、本日の天気『晴れ』
最高気温33℃
これにオレ達の負けず嫌いが災いした。
両者、「気分が悪い」「もうやめよう」の一言が言えず、
一番暑い盛りに2時間、
じりじりと照りつける太陽に体力を奪われながら戦い抜いたわけ。
そのおかげで両者の体力と水分と肌の白さが奪われたのはもちろんのこと、
王子にいたっては熱中症の症状を呈す始末。

なかなか激しい戦いであった。
次はちゃんと帽子をかぶってやろう。

-----
2008/07/06 20:16
夜の涼しい風を浴びながら。
in別荘

→掲示板でコメントする   


7月4日(金) ■ 日本人と中国人 ■
最近海外に行って非常に強く思ったことには、
もはや日本人の時代は終わったな、ということ。
特にカジノに行ってそう思った。
客で大きなお金の使い方をしているのはたいてい中国人。
VIPルームも中国人であふれていた。
日本人なんか1人もいない。
これはカジノに限らず街中いろんなところで感じた。

海外では日本人はお金持ちな印象を持たれているらしいが、
中国人にとって変わられるのも時間の問題かもなー。

-----
2008/06/29 16:30
のんびりニチヨ。
inオレンチ

→掲示板でコメントする
メルボルン市内にはセブンがたくさん。
メルボルン市内にて。


最近オレのライフスタイルが崩れ気味。
もとに戻さなきゃ、だ。
成田空港にて。
7月3日(木) ■ 多忙・多忙 ■
最近どうも忙しい。
精神衛生と仕事の効率のため、土日休はできるだけ仕事を持ち込まない方針のオレではあるが、
ここんとこやむ得ない事情からその土日休すら侵食されている。
これはオレが仕事をうまくコントロールできていない無能ゆえでもある。

したがって、このページも更新が遅れているわけ。
ただねー、更新が遅れすぎているせいで、やや日記のリアルタイム性が薄れてしまっているのがよろしくない。
ちょい気合を入れなおして、なるべくリアルタイム(遅れてもせいぜい2、3日)で更新できるようにがんばってみようと思う。
がんばれ、オレ。

というわけで、見てくれているみなさま、
見捨てんといて下さい。

-----
2008/07/06 19:31
別荘でのんびり。
in横浜市内

→掲示板でコメントする   



戻る

Update 2008/07/24
Copyright(c)1998-2008 Hisataro. Allrights reserved.